富士鑑定団

【店名】

富士鑑定団

 

【営業時間】

AM10:00~翌AM2:00 (年中無休)

 

【ホームページ】

富士鑑定団
圧倒的な在庫数と買取額を実現

富士鑑定団ブログ
富士鑑定団さんのブログです。最近の記事は「2018年、新年の幕開けは特大SALEで迎えるぞっ | 富士鑑定団(画像あり)」です。

 

【住所】

静岡県富士市八代町4-17

 

富士鑑定団の店舗情報など

富士鑑定団は富士市で、一般のグッズからアダルトグッズまで幅広い商品を取り扱っている総合リサイクルショップです。

大きな広い建物で、「本、CD、DVD、何でも買取ります」という看板があるのですぐにわかるかと思います。

営業時間は午前10時から深夜2時までとなっていて、年中無休で営業しています。

お店の前には広い駐車場があるので、安心して買い物にも来られますよ。

一般のグッズは、ゲームやおもちゃ、フィギュア、CD、DVD、コミック、古着、楽器など色々な商品の買取り&販売をしています。

アダルト商品については、アダルトDVDやエロ本、エロゲー、大人のおもちゃを販売しています。

大人のおもちゃはTENGAやメンズマックス、トイズハートのアダルトグッズなどを取り扱っているようです。

なので、オナホールやローション、バイブ、ピンクローター、電マ、アナルグッズ、ラブドール、エアダッチ、ディルド、SMグッズなど定番のエッチな玩具は揃っているかと思います。

深夜2時まで営業しているので、夜中にムラムラした時でも足を運べてよいですよ。

 

富士鑑定団の場所・アクセス

 

■電車で向かう場合

富士鑑定団へは岳南電車ジヤトコ前駅から約600m。

駅を出て左に向かい、道なりに500mほど進みます。

国道139号線に出て左に曲がると、すぐ左手に富士鑑定団が見えます。

 

■車で向かう場合

富士鑑定団へは一色南交差点から約5.6km。

県道24号線と県道88号線が交わる一色南交差点から「えぞや」を右手にして県道24号線を進みます。

500mほど先の信号で左に曲がり、ファミリーマートが見えたらそのそばの信号を右折します。

しばらく住宅街を通り、高架下をくぐって、さらに住宅地をしばらく道なりに走ります。

その先、順に宇田川東交差点、高尾奈交差点、依田橋(花の木)交差点を過ぎて、国道139号線上の吉原駅入口交差点で右折します。

両脇に焼肉屋さかい、丸亀製麺を見ながら直進すると、丸亀製麺の200mほど先、右手に富士鑑定団があります。

 

富士鑑定団へは中央図書館前交差点から2.5km。

中央図書館前交差点から(そばにホームセンタージャンボエンチョー、クロスガーデン富士中央があります。)国道139号線を図書館を右手にして進みます。

錦町北交差点、錦町交差点、錦町南交差点、錦町1丁目交差点を過ぎて、青島交差点で右に曲がります。

東海道を「たかいクリニック」、セブンイレブンを見ながら1.5kmほど走ると左富士交差点のすぐ先、左手に富士鑑定団が見えます。

 

富士鑑定団へは米の宮公園交差点から約3.6km。

富士米の宮公園その南東側に位置する米の宮公園交差点から古着屋を右手にして進みます。

TSUTAYA、ミニストップ、ネットカフェ快活CLUB、富士市文化会館を横目に見ながら通りを進み、中央公園東交差点で右に曲がります。

CoCo壱番屋、スシロー、ケンタッキーフライドチキンを過ぎると、高島交差点にあたるのでSUBARUを右手にして県道396号線を進みます。

1.5kmほど通りを直進して、左手に警察署が見えたらさらに300mほど直進すると、左手に富士鑑定団が見えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました