万代書店 熊谷店新館

【店名】

万代書店 熊谷店新館

 

【営業時間】

24時間営業 (年中無休)

 

【ホームページ】

http://www.otakarakaitori.co.jp/renewal/blog/kumagaya/

 

【住所】

埼玉県熊谷市石原347-5

 

万代書店 熊谷店新館の店舗情報など

万代書店 熊谷店新館は熊谷市で、エンターテイメントリサイクルショップで、アダルトDVDやエロ本、同人誌、アダルトグッズや大人のおもちゃも販売しているお店です。

茶色い大きな建物で、看板も大きくでているのですぐにわかるかと思います。斜め向かいには富士書店もあります。

営業時間は24時間となっていて、年中無休で営業しています。

一般のグッズでいえば、古着やCD、DVD、トレカ、ゲーム、フィギュア、おもちゃ、家電、釣具、楽器、金券、金、プラチナなどの買取り&販売を行っています。

アダルト商品については、Libidollリビドールや、アダルトPCゲーム、エロゲーなども揃えています。

販売している大人のおもちゃについては、トイズハートのアダルトグッズを取り扱っているようなので、オナホールやラブローション、バイブ、ローター、電マ、アナルグッズ、ラブドール、エアダッチ、SMグッズなど定番のエッチな玩具は置いてあるかと思います。

広い駐車場も完備されていて、足を運びやすく、また一般のグッズも豊富なので、お店を見るだけでも楽しく、カップルで行っても楽しめるお店です。

ぜひお近くの方は、足を運んでみて下さい。

万代書店 熊谷店新館の場所・アクセス

 

■電車で向かう場合

万代書店 熊谷店新館へは、秩父鉄道石原駅から1.2キロメートル徒歩15分です。石原駅はひろせ野鳥の森駅方面に向かって左手、駅南口でお降りください。

駅を出ましたら右方向に向かい、秩父鉄道を右手に、JR上越新幹線を左手に見ながら線路沿いを150ートルお進みください。

右折し上越新幹線の高架の下をくぐって、さらに秩父鉄道の踏切をお渡りください。120メートル進みましたら、T字路にぶつかりますので左折してください。水路を渡って150メートル進みます。

左手に佐藤商店がございます。左手の長澤材木店の前を通過したら左折し、74メートル進みましたら、すぐの角を右折してください。そこから290メートル直進となります。

途中、信号のある交差点を通過します。右手に上石デイサービスセンターがございます。左手の島村整体院の手前の角を右折してください。270メートル道なりに進みますと、国道140号線彩甲斐街道にぶつかります。

左手先にレストランすすきの、タマホームの看板が見える通りです。この国道140号線彩甲斐街道を横断した先が万代書店 熊谷店新館です。万代書店 熊谷店新館はちらを左折してください。

左手にタマホームの住宅展示場があります。この前を通過し、万代書店 熊谷店新館は国道140号線彩甲斐街道沿いにございます。

 
■自動車で向かう場合

万代書店 熊谷店新館へは、国道17号線中山道の深谷駅、籠原駅方面からお越しいただくと便利です。

深谷市役所のある国道17号線と県道14号線が交差する深谷警察署入口交差点から10.5キロメートル、お車で約24分です。国道17号線中山道を熊谷市まで南東方向にお進みください。

城址公園入口交差点、稲荷町交差点、原郷交差点、幡羅町交差点、自衛隊入口交差点を通過します。久保島交差点で左の熊谷バイパスとY字に分岐しますが、右側の国道17号線をお進みください。

玉井団地入口交差点を通過し、パイパスとの分岐から約1100メートルの新島南交差点を右折してください。宮塚古墳通りに入ります。

JR高崎線の線路をくぐり、一つ目の信号の先左手に、セキチューがございます。前を通過しその次の信号を左に折れてください。100メートル直進し、河川敷を渡ります。

左手にコスモ石油のガソリンスタンド、右手にレストランナポリの食卓を見ながら800メートル進みますと、国道140号線彩甲斐街道にぶつかりますので、左折してください。

80メートル進みますと、右手にバッティングセンター、タマホームの看板がございます。

万代書店 熊谷店新館はその先、国道140号線彩甲斐街道沿いの左手にございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました